2018年5月4日。
今回はGWまっただ中の霞ヶ浦水系の川にバス釣りにいってきました。霞ヶ浦水系を攻めるのは初である。
今回案内してくれたのは通称シャケちゃん。彼は手練で、年間300日は釣りに出ているという。そんなシャケちゃんの先導により霞ヶ浦水系に出発。
普段、バスを狙う際は、ゲーリグラブ3インチや、スモラバで、せこ釣りをしているのだが、本日はトッパーであるシャケちゃんに習い、トップのみで攻めてみることに。
川沿いを歩きながら、POPXバスカラー*1をテンポよく投げていく。
狙うのは基本、足場周りである。早朝のバスは浅瀬でエサを狙っている(?)ので、浅場に狙いを定める。
ルーアーを投げる。着水から波紋が消えるまで待つ。そこからクビを振らせて早めの動きで誘っていく。
これの繰り返しである。
いい感じの葦横で一連の動作をしていると、竿がニュいーんとしなりヒットである。数分のファイトで大物ゲットである。
推定45UPのパンパンブリブリのバス。久しぶりのデカさに大興奮。
その後も、POPXを投げ続け、もう1匹追加。
こちらも推定40UPのブリブリバス。結果は、1時間で2匹の40UPでした。
トップはバスが食う瞬間が見え、クソ楽しかった。本日からトッパーになることを誓ったことは言うまでもない。
またくるぞ霞ヶ浦水系!!!
*1:当時メガバスルワーはレア物で、朝から上州屋に並び手に入れることができた思い出の品