2017年12月6日。 イナダが上がっているという噂の、稲毛ヨットハーバー突堤にいってきた。
稲毛ヨットハーバーでは、以下が上げられるようだ。
- イワシ
- カレイ
- 小アジ
- セイゴ
- ハゼ
- ヒイカ
- サバ
- イナダ
今まで、幕張で青物が釣れるなんて聞いたことがなかった..それも、かなりの数があがっているというのだ。時期は7月後半から11月末くらいまで。今年は黒潮海流の影響で、イナダが回ってきているというのである。
午後13時頃現場に到着。
去年のこの時期は、ヒイカが釣れていた。 未だにイナダが上がると信じられないので、エギをチョイス。まずはヒイカを狙うことに。
この日は、めちゃくちゃ水が綺麗だった。予想通りイカは全く反応なし。
やってみようじゃないか! 青物。イナダ釣りにチャレンジ。
釣座を突堤の、奥のほうまで移動。
エギからメタルジグに変え、思いっきりキャスト。底付きを待つ。巻いては3回シャクるを繰り返す。反応なし。
周囲には、天秤でカレイ狙いのおいちゃんだらけ。
イナダ..諦めかけたその時
ガツンと手応えを感じ、何かがジグに食いついている。バラさないよう慎重に糸を巻くと、イイいいいいなだだ。。
イナダ..本当に釣れやがった。その後、さらに1匹追加し2匹の釣果となりました。
シーズン終わりとの事なので、今年最後のイナダでしょうか。もっと早く情報を知っていれば..
イナダ大根にして美味しくいただきました。
イナダ様へ、来年も黒潮に乗ってきてください。