2021年7月22日。晴れ。
本日は神奈川県の相模湾葉山港。長三郎丸(ちょうざぶろうまる)にて活き餌カツオマグロ船に乗船です。
今回は動画もありますので、こちらを見ていただければ船上の雰囲気が伝わることでしょう。
こちらのブログでは、動画では伝えきれなかったところを添えてお届けしたいと思います。
今月よりカツオマグロ船が開始され、一昨日はマグロが数本上がったとのことで期待がふくらむのであります。
6時出船は5時集合。それにしても早い理由は、マグロの可能性が高まる釣り座「右舷」に鎮座したいので、いち早く受付し申し入れを行うためである。
連休の初日ということもあってか、船宿付近に着いた頃には既に駐車待ちの渋滞であります。
とりあえず船着き場から一番近い駐車場は確保*1。 船宿には受付の紙がぶら下げられていたが、ペンが見つからず記名を断念。船宿が開くまでタックルの準備をすることに。
それでもオープンまでは時間がありそうなので、朝焼けの海を眺めながらグビっと水分補給である。
グビグビウグウグしたところで、手洗いついでに船宿を覗いてみると、これである。。
結局、今日の釣座は左舷になるのである。
右舷にこだわっていた理由「マグロの可能性が高まる」ということを補足しておこう。
船がマグロの群れを見つけると、その群れを追い越し(潮の流れをよみ)マグロの進行方向で船を待機させるのである。そこから餌となるイワシを放流。マグロは進行方向のまま餌をめがけてくるのだが、船の右から食いにくることが多い。
信憑性は定かではないが、よく耳にするのでできれば右舷でお願いします。ということである。
とはいえ、イワシは左舷のミヨシから放流するので、カツオはその付近(左舷のミヨシ)が一番釣れるのである。つまり、どこでもいいといえばまあ、どこでもいいのである。
さて、そんなこんなでそろそろ出港の時間であります。
葉山から出港 pic.twitter.com/l2KJyw6Wrn
— やっぱりのっち (@t4turi) 2021年7月21日
ポイントまでは約3時間と聞いていたので、それなりの覚悟で望むのである。
10分そこらでグビっといただき、すぐ手持ち無沙汰に。
仲乗りさんとの雑談のなかでカツオマグロ攻略のおさらいである。
先ずは餌となるイワシの掛け方からだ。針を通しても弱らずかつ、外れづらいところに掛けるのがセオリーである。つまりエラかハナということである。
ノーシンカーで餌を落とし、リールのベールは返さず泳がせる。船体の逆方向(自分からみて正面)に真っ直ぐ走らせるのがポイントで、横か船底(自分からみて背中)にいったら回収。10秒の間に真っ直ぐ進まなければクビ。
ちなみに、カツオがヒットした際は、ドラグを絞ってガンガン撒くこと。マグロがヒットした際はドラグを緩めたまま走らせ、疲れさせることが勝敗を左右するようだ。
マグロの攻略法を復習したところで、とっとと実戦に移りたいのだがポイントまではまだ時間がかかるようである。
それにしても遠い。


一向に止まる気配がありません。
こんな感じで3時間は経過。
まだまだ止まる気配がないので、最終的にはこうなるのであります。
ざっくり4時間半走らせ、ようやく初回のポイントに停泊。現在時刻は11:00。
待ってましたと言わんばかりに船中はガチャガチャし、イソイソと泳がせるのであります。
このポイントでは釣果はそれだけで、30分程するとまた移動。
お次のポイントについたのは1時間後の12:30。対面にいる船は入れ食い状態のようである。
こちらのポイントは期待できそうである。
イワシを落とすと直ぐにヒット!
こちらの腕があがったかのか、周囲のスキルが高いのか前回ほど、お祭りすることはなかった。
そこから、ポツポツと釣れ始めるのである。
数分もすればカツオ祭りである。
カツオぴちっぴち(後日談 pic.twitter.com/Km2mj1sDeh
— やっぱりのっち (@t4turi) 2021年7月22日
カツオの頭がおかしなったのか、船中どこをみても入れ食いである。なんならイワシが水面に付く前にヒットしているのである。
ここも30分程度イワシを放り込み、数えきれないくらい(20匹Over)カツオをゲットしたのである。
船中ガンガン攻めていたので、餌が尽きたところで納竿。長時間の移動が報われ瞬間でありました。
お疲れさまでした。
それでは、またまた数時間かけて港に戻るのであります。
炎天下の中 数時間走らせ、港に着いたのは16:00頃である。
数十本上げたけど、半分以上は船に貢献。食べられる量*2だけお持ち帰りです。
本命のマグロは上げられなかったのだが、カツオの入れ食いは楽しめました。ちなみにこの日の釣果は優秀な方だと思われます。
本日の動画はこちら。
総括
- 釣座(右舷、左舷)はあまり関係ない 何なら左舷が吉
- 少々奥に投げ込むと、マグロ(キメジ・キハダ)が狙えそう
- カツオの入れ食いは楽しめる。中毒性あり
本日の釣果
- カツオ20本以上
- 船中釣果不明(無限)
追伸
些末な事だが書かせてほしい。腹ペコな我々は帰路でラーメンをいただいた。
くるまやイチオシのネギチャーシュー麺を頼むことに。
お支払いは¥1,250になります。
ホラッチョのネギラーメンは¥890。
チャーシューよ...チャーシューは¥250。くらいで手打ちにしてほしいものである。