2019年7月5日。雨のち曇り。
仕事の関係で大田区にきたので、ハゼ、シーバス、カレイ、アナゴ...などが釣れる噂の京浜運河 大和大橋でチャレンジすることにした。
狙いはもちろんシーバスである。
この日は19時半に満潮を迎えるので、潮が流れる時間を狙い現地入をする。
現地に入る前にポイント付近で有名な「中華そば さとう 」もチャレンジした。
味について多くは語らないが、やはり永福町大勝軒に勝ることはなかった。好みの問題ではあるが大勝軒(北習志野西口) が最強である。
初ポイントはどうしても期待してしまう。そんな高揚感から謎の自撮りをかましてしまった。
京浜運河 大和大橋へのアクセスは、東京モノレール「流通センター」駅が最寄りである。
駅からはポイントは近く、5分も歩けば到着する。
シーバス絶頂ポイントは、整備されていて足場はかなりよい。
まずは、コスパ最強のシーバスルアー「エリテン」で攻めることに。
こいつの、最大の特徴は動き過ぎないローリングアクション(左右に身体を回す)である。動きすぎないといったが、むしろほぼ動かない。
潮の流れに任せて漂うように攻めると、釣果が期待できる逸品である。
ボラが跳ねまくり、ベイトは濃いのだが反応がない。 エリテン君は避難させ、バイブにチェンジ。
既に1時間程度キャストしているが反応はない。
19時前に空を仰ぐと、虹がかかっていた。
満潮を迎え下げ7分までチャレンジした。
初めて、京浜運河でシーバスにチャレンジしたが、アタりすらなかった。
気にしないようにはしていたのだが、アングラーに全く遭遇しなかったのは、まあそういう事からなのか。
私にとってはアクセスがイマイチなポイントなので、江戸川、隅田川あたりのシーバスで気を取り直して出直します。